2008年07月15日

断熱 湿度の調節 自然素材リフォームのミワランド

断熱工事強化月間 自然素材リフォームのミワランド



床下に珪藻石!調湿効果に断熱効果。横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、自然素材リフォーム





湿度を調節してくれる珪藻土塗り壁。床下には原石の珪藻石。ダブル効果で快適な空間を造ります。


無垢と塗り壁の家


自然素材の家造り、自然素材リフォームのミワランドがお届けする施工事例ブログです。


建物の中の湿気が及ぼす影響を挙げてみましょう。

建物自体に及ぼす影響として、湿度過多により発生するカビ、白アリ、土台の腐朽等があります。

また、住まう人への影響としては、カビやダニの発生、ダニの死骸や糞によるアレルゲンの発生等があります。


床下珪藻石 マンション事例


建物内の湿気を調節してくれる塗り壁材や床下材、リフォームでも新築でも、住まう人への健康を考えて、是非ご相談下さい。


床下珪藻石 戸建事例




自然素材リフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。

キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちら をご覧下さい。


  


Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at 18:02断熱材

2008年01月13日

断熱材「セルロースファイバー」でポカポカ!暖房要らずの家

断熱材「セルロースファイバー」をリフォームで!



自然素材リフォームを、横須賀・鎌倉・逗子・葉山・藤沢・茅ヶ崎等、湘南エリアで行なっているミワランドがお届けする、自然素材リフォーム施工事例!
本日はスーパーエコ断熱材「セルロースファイバー」をご紹介します。


断熱材セルロースファイバー


古新聞から造られた、夢の断熱材セルロースファイバーです。
断熱性能・防音性能に優れ、古新聞が材料なので環境にも優しい断熱材!

床・壁・天井と、家全体を包み込むように施工すれば、冬はポカポカの家に!


断熱材セルロースファイバー圧送機


壁は柱と柱の間に、床は根太間に、天井は・・・・(また後日紹介しますね)、透湿シートを貼り、その中にセルロースファイバーを吹き込んでいきます。


断熱材セルロースファイバー吹込み


高密度で吹き込むことにより断熱防音性能を高め、ホルムアルデヒド・VOCなど化学物質過敏症の原因物質を含まず、人に優しく環境にも優しいセルロースファイバー。

まずは、その良さを体感いただけます。新築やリフォームで断熱工事をおこなっている現場や、施工後のお宅の体感見学会を開催しております。

詳しくは下記リンクよりオフィシャルホームページをご覧下さい。



→ミワランド現場見学会はこちらへ




  


Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at 19:36断熱材