2008年12月10日

シックハウス対策 藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市

シックハウス対策リフォーム 藤沢市・横須賀市・鎌倉市



横浜,鎌倉,藤沢,茅ヶ崎,逗子,葉山,横須賀等の湘南エリアで、自然素材エコリフォームを行なうミワランドがお送りするブログです。






まだ新築を竣工したばかりのM様から、シックハウス対策のご相談をいただきました。

新しいきれいなお部屋で生活を始めて1週間。

家全体から発せられる化学物質に対して、極度の過敏症状がおこり、新しい家で暮らせなくなってしまったとのでした。


床下


よくある床下の画像です。

根太間の断熱材の上には床を乗せる捨て貼りとしてベニヤがあります。

根太を乗せる大引き(太い角材)を乗せる束はベタ基礎にボンド付けしてあります。

大引きの浮きを防ぐための針金もボンドで基礎に固定。

土台は防腐剤の注入された角材。

画像に写っているすべてから、化学物質が発散されています。

この化学物質が住まう人に影響があります。


炭塗り


相談をいただき、急ぎ対応をお願いしたいとのご要望で、早速職人手配!

ミワランド工事現場から緊急招集し、4人の精鋭でいざ床下へ。

防蟻効果のある炭塗料を各所に塗っていきます。

ちなみに上の画像の鈴木職人、首が疲れてしまったと、床下で休憩中でしたface13



根太ボンド

束などの根元のボンドも炭を塗っていきます。

炭には化学物質を吸着する効果があり、床下全体を炭で塗装することとなりました。

M様宅のシックハウス対策工事は、まだまだ続きます。

順次ブログでアップしていきます。




今週末の土・日曜日は「ecomo」へ!

リフォーム相談会と、珪藻土塗り壁体験会を開催しています。

ご家族お誘い合せの上、是非お越し下さい。

11時から14時まで

漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。

セルロースファイバーや断熱サッシ、造作洗面台など、

藤沢にオープンした「ecomo」で、自然素材住宅を体感できます。。



場所 藤沢市城南5-6-20 
電話 0466-36-7383
   国道1号 城南交差点そば
   「ecomo」

ecomo


リンク

自然素材の家造りとリフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。

キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちらをご覧下さい。

ミワランド流 エコリフォームブログでは、横須賀の大規模自然素材リフォーム現場の実況中継を大連載中です。
是非チェックを!

ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」!
  


Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at 22:35シックハウス