2008年11月30日
耐震補強工事 藤沢市・茅ヶ崎市・横須賀市
耐震補強リフォーム 藤沢・茅ヶ崎
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
この土日で、茅ヶ崎市民文化会館にて「リフォーム相談会」を開催しました。
ご来場いただきました皆様、誠に有難うございました。
来週は横須賀市文化会館にて7日の日曜日のみですが、水まわりメーカーの協賛もいただき、「横須賀市民リフォーム祭」を開催します。
キッチン・ユニットバス・洗面・トイレ等の商品や、無垢フローリング・屋根・外壁の展示、建て替えやリフォームの住宅相談等住まいのことがすべて分かる「横須賀市民リフォーム祭」!
横須賀市の方も、横須賀市以外の方も、是非ご来場下さい。
さて、藤沢市の耐震改修工事補助金制度を利用した、耐震補強工事現場にお邪魔しています。
藤沢市のN様邸での耐震補強工事中に、白アリによる腐朽を発見しました

2階の乗っている角の柱が白アリに食われ、その機能を失っています。
耐震診断時には発見できなかった腐朽箇所です。
↑
大工のスーさんです

もちろん、劣化度改善工事として柱の入れ替えを行います。
和室の柱なので、室内側から見える柱だったのですが、タンスの陰に隠れており、N様も気づきませんでした。
発見時はN様共々びっくりしましたが、このたびの耐震補強工事で発見でき、今では「耐震して発見できて、よかったね~」と喜んでいただいております。
この後は外壁の下地→外壁復旧→耐震補強→内装復旧、で、工事は終わります。
↑
柱の一部を撤去!もうアリはいませんでしたが、ボロボロ状態

ミワランドでは毎週土日に「ecomo」内のミワランドショールームにて、リフォーム相談会を開催しております。
自然素材の展示、耐震補強、水まわりリフォームについて、リフォームアドバイザーや耐震診断士が無料相談に応じます。
間取り変更、ご希望リフォームの概算金額等、お気軽にご相談下さい。
さらに当日会場では、自然素材を体感いただける、珪藻土塗り壁体験もお楽しみいただけます。
場所 藤沢市城南5-6-20
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」内 モデルハウス前にて
日時 毎週土曜日・日曜日
午前10時から午後2時まで
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
お知らせ
今週の7日(日)は「横須賀市民リフォーム祭」開催のため、「ecomo」でのリフォーム相談会と珪藻土塗り壁体験会はお休みさせていただきます。
リンク
自然素材リフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちら をご覧下さい。
ミワランド流 エコリフォームブログでは、大規模自然素材リフォーム工事現場実況中継をアップしています。
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」オープン!
2008年11月29日
キッチンリフォーム 横浜・横須賀・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎
キッチンリフォーム 無垢フローリング 藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・逗子
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォーム・自然素材リフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
キッチンリフォーム・・・
リフォームのご相談の中でも、一番多いのがこのキッチンリフォーム!
今年私が相談させていただきましたキッチンリフォームをご紹介します。
↑Beforeです。
逗子のリフォーム現場です。
正面に窓があり、吊り戸棚の収納力が弱かったので、ライトスルーウォール(水切り棚になっています)を組み込み、採光の取れたレイアウトにしました。
↑こちらも逗子の現場、マンションリフォームです。
壁付けI型のキッチンをセンターに配置し、コの字型に壁を造ることによって、アイランド型センターキッチンに
造作壁には無垢材レッドシダーを!色目にムラのある木材で、いいアクセントになっていますね。
「ecomo」のオーガニックレストラン「プルッフ」のレジの周りにもこのレッドシダーが貼ってありますので、是非チェックを

↑鎌倉の大型リフォーム現場から1ショット
壁に向かってシンクのあったL型キッチンを、対面式のL型に!
天板の人造大理石のカウンターが広く(奥行き90cmだったかな)、カウンターチェアを置いて軽食のテーブルとして

キッチンはヤマハのベリーです。
キッチン後ろのカウンターは造作で、吊り戸棚は既存キッチンのものを再利用しました。
それぞれの画像をご覧いただいてお分かりいただけると思いますが、皆様のお宅共にパインフローリングを貼らせていただきました。
キッチンを交換する際は、フローリング工事も併せておこなうことをお薦めします。
フロア交換する場合、キッチンを外さなければなりません。
キッチンの乗っている部分だけ残してフロア貼り替えをすることも可能ですが、後々のことを考えると同時に施工しておいた方がよいですよね~

↑ 無垢フローリング 30mmの厚さです
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
また、毎週末の土日に、リフォーム相談会と珪藻土塗り壁体験会を行っております。
漆喰と違い、施工性の容易性から、DIYを希望される例も増えています。
リフォームをお考えの方、快適な空間を造る塗り壁を体験しませんか?
場所 藤沢市城南5-6-20
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」内 モデルハウス前にて
日時 毎週土・日
午前11時から午後2時まで
自然素材リフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちら をご覧下さい。
ミワランド流 エコリフォームブログ も始まりました。
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」オープン!
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
18:43
│キッチン リフォーム
2008年11月26日
リフォーム現場見学会開催中 横須賀・鎌倉・藤沢・葉山
リフォーム現場見学会 藤沢・逗子・鎌倉・横須賀
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
ミワランドでは、リフォーム後のお施主様にご協力いただき、お宅訪問を定期的に開催しております。
画像は、今年の8月にリフォームを終えた鎌倉のY様宅です。
壁には珪藻土、床は無垢フローリングのパイン材。
自然素材をふんだんに使った、快適リフォーム現場です。
以前のブログでは引渡し前の状態でしたが、今日お邪魔させていただき、生活を始められたお部屋を、アップさせていただきます。
ダイニングテーブルやチェア、造作テレビボードにテレビ関連機器等が配置された画像なので、実際の生活がよく分かります。
また、実際のリフォームの仕上がりや、お住まいになられての感想を聞けるとあって、自然素材リフォームご検討の方には、是非とも参加していただきたいですね!
リフォーム相談会のお申し込み、お問い合わせはこちらへ。
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
また、毎週末の土日に、リフォーム相談会・珪藻土塗り壁体験会も行っております。
リフォームや新築の記念に、壁の一部をセルフビルド(施主様施工)されるご要望もふえております。
きれいな石やガラスを埋め込んだり、お子様の手形をつけたりと・・・
リフォームをお考えの方、快適な空間を造る塗り壁を体験しませんか?
場所 藤沢市城南5-6-20
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」内 モデルハウス前にて
日時 毎週土・日
午前11時から午後3時まで
自然素材リフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちらへ。
ミワランド流 エコリフォームブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」
2008年11月23日
珪藻土リフォーム 漆喰リフォーム 藤沢・茅ヶ崎・横須賀・鎌倉
珪藻土・漆喰 塗り壁リフォーム 藤沢・茅ヶ崎・鎌倉・逗子・横須賀
横浜,鎌倉,藤沢,茅ヶ崎,逗子,葉山,横須賀等の湘南エリアで、自然素材エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
珪藻土は湿度を調節してくれる、魔法の塗り壁材です。
ビニールクロスの部屋と珪藻土の部屋の、湿度の違いを体感いただける実験装置の展示や、珪藻土塗り体験会、自然素材リフォーム相談、耐震相談等、毎週土日に藤沢市城南の「ecomo」内ミワランドショールームで開催しておりますので、是非ともご来場下さい

22日は天気が良かったので、「ecomo」の外で壁塗り体験会をおこないました。
さて、この珪藻土!
太古の植物性プランクトン(珪藻)が、長年にわたり海底や湖底に堆積して化石化した天然の鉱物です。
ミワランドが使用している珪藻土に使用している原料は、およそ800万年の時を経て地上に現れた、自然の恵みです。
珪藻土は昔から火に強い土として、七輪、コンロ、耐火断熱レンガなどの原料に使用されてきました。
そして現在では、浄水場やビール工場でのろ過材としても使用されています。
ナノ(1mmの100万分の1)単位の孔が無数に並ぶ「超多孔質構造」を有するこの土は、「調湿性」という最大の特性と共に、「脱臭性」「耐火性」など様々な優れた効果を発揮します。
難しくなってしまいましたが、簡単に言えばお部屋の湿度を調節してくれる、四季のある日本には最良の塗り壁材であるということです。
珪藻土の成分はすべてからだにやさしい自然素材。
つなぎにも石油系の化学物質、有害物質は一切使用しておりません。
また内容物も公開しているので安心なんです

つなぎ剤に樹脂や化学物質を使っていないので、珪藻土の持つ調湿能力を塞がずに、効果を100%発揮してくれます。
多孔質の珪藻土は、その吸・放湿機能により蓄熱性と断熱性も発揮してくれます。
夏季の高気温のもとでは、湿度を低く保つことにより、体感温度を大幅に下げることができます。
また、冬季は暖房で温まった水蒸気を吸湿して熱を蓄えることができるので、お部屋をムラなく、持続的に暖めることができます。
「夏は涼しく、冬はより暖かく」
冷暖房の消費エネルギーも大幅に削減できる、エコな塗り壁材です。
→サメジマコーポレーションのHPへ
今週末は「ecomo」へ!
毎週、土曜日と日曜日にはリフォーム相談会と、珪藻土塗り壁体験会を開催しています。
ご家族お誘い合せの上、是非お越し下さい。
毎週の土曜日と日曜日
11時から15時まで
場所 藤沢市城南5-6-20
電話 0466-36-7383
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」
リンク
自然素材の家造りとリフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちらをご覧下さい。
ミワランド流 エコリフォームブログでは、横須賀の大規模自然素材リフォーム現場の実況中継を大連載中です。
是非チェックを!
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」!
2008年11月22日
耐震補強工事 藤沢市・茅ヶ崎市・鎌倉市・横須賀市
耐震補強リフォーム 藤沢・茅ヶ崎
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
藤沢市の耐震改修工事補助金制度を利用した、耐震補強工事現場にお邪魔しています。
藤沢市のN様邸での耐震補強工事も終盤です。
補強箇所の多い1階のリビングを工事しています。
耐震診断のときに、床下を調査した職人から報告のあった、基礎のクラックを補修しました。
劣化改善工事として、市の補助金の枠に該当する工事です。
こちらは通し柱の引き抜け防止にホールダウン金物を取り付けました。
耐力壁工事と共に、大きな揺れの際にどのような力が加わるのかを計算し、それに見合った金物を取り付けることになります。
ミワランドでは、来る11月29・30日に「ecomo」内のミワランドショールームにて、リフォーム相談会を開催します。
自然素材の展示、耐震補強、水まわりリフォームについて、リフォームアドバイザーや耐震診断士が無料相談に応じます。
間取り変更、ご希望リフォームの概算金額等、お気軽にご相談下さい。
さらに当日会場では、自然素材を体感いただける、珪藻土塗り壁体験もお楽しみいただけます。
場所 藤沢市城南5-6-20
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」内 モデルハウスにて
日時 11月29~30日
午前11時から午後3時まで
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
※お知らせ
11月22日(土)と23日(日)で、陶器・布地等の南仏輸入雑貨販売の『ル・プティー・ニース』さんがecomoのギャラリーで展示販売を行っています。
南欧風の色彩豊かな陶器や布地は、ミワランドのLOHAS HOUSINGや自然素材リフォームにもぴったりな雰囲気。
実際に使っても、インテリアや室内装飾にも良い感じです。
ル・プティー・ニースさんのHPはこちら
リンク
自然素材リフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちら をご覧下さい。
ミワランドエコリフォームブログでは、大規模自然素材リフォーム工事現場実況中継をアップしています。
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」オープン!
2008年11月18日
藤沢市の耐震改修工事補助金制度
耐震補強工事中に白アリの被害が・・・藤沢市
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
藤沢市の耐震改修工事補助金制度を利用した、耐震補強工事をおこなっています。
※お知らせ
藤沢市木造住宅耐震改修工事補助金については、市役所の補助金制度のHPをご覧下さい。
藤沢市の平成20年度耐震改修工事補助金制度の枠は、まだ余裕があります。
リフォームをお考えの方、耐震補強工事も併せてご検討されてはいかがでしょうか!
さて、この画像をご覧下さい。
和室の壁に耐震補強をするために解体したところ、柱に白アリの被害を発見致しました。
柱の黒く見える箇所がそれです

床下に潜り、耐震診断をおこなった際には、残念ながら発見できませんでした。
明日からリビングの耐震補強工事の工程が組まれていますので、一旦この部屋を離れ他の箇所を終わらせ次第、白アリ被害の復旧工事を行います。
リフォームの際に、耐震補強工事を併せておこなえば、別々に工事するよりも無駄なくおこなうことができますので、ミワランドにご相談下さい。
また藤沢市以外でも、耐震工事補助金制度が制定されている自治体があります。市や町のHPにてご確認されてみてはいかがでしょうか。
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
また、毎週末の土日に、リフォーム相談会と珪藻土塗り壁体験会を行っております。
漆喰と違い、施工性の容易性から、DIYを希望される例も増えています。
リフォームをお考えの方、快適な空間を造る塗り壁を体験しませんか?
場所 藤沢市城南5-6-20
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」内 モデルハウス前にて
日時 毎週土・日曜日
午前11時から午後3時頃まで
リンク
自然素材リフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちら をご覧下さい。
ミワランド流 エコリフォームブログでは、大規模自然素材リフォームの現場実況中継をおこなっております。是非ご覧下さい。
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」はこちら!
2008年11月16日
藤沢市・茅ヶ崎市の耐震補強工事
耐震補強工事 耐震補助金制度 藤沢市・横須賀市・茅ヶ崎市
横浜,鎌倉,藤沢,茅ヶ崎,逗子,葉山,横須賀等の湘南エリアで、自然素材エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
耐震補強工事を行っております、藤沢のN様邸へお邪魔しています。
築30年のN様より、耐震補強のご相談をいただき、耐震診断をおこなった結果、壁5箇所の補強と床が緩んでしまっている箇所等の劣化改善工事を施させていただくこととなりました。
今日はその初日!
早速、壁の補強工事に取り掛かっています。
このたび使用致します耐震セット、床や天井を壊すことなく壁解体だけで柱接合補強や耐力壁の施工ができるので、復旧に無駄な予算を掛けずに済む、スグレモノです。
壁解体後、大工のキム君(木村大工)が、耐震ボードを貼る中桟を取り付けています。
ちょっとN様宅を離れ、夕方もどってみると・・・
もうこの壁の耐震補強工事は完了していました!
並ぶ壁と高さを合わせる為に、耐力壁の上に1枚捨て貼りも施されていました。
仕上げは、エコクロスです。
う~ん、耐震施工途中の画像も欲しかった。
別の箇所でアップしますね~
今週末は「ecomo」へ
毎週、土曜日と日曜日にはリフォーム相談会と、珪藻土塗り壁体験会を開催しています。
ご家族お誘い合せの上、是非お越し下さい。
毎週の土曜日と日曜日
11時から15時まで
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
セルロースファイバーや断熱サッシ、造作洗面台など、
藤沢にオープンした「ecomo」で、自然素材住宅を体感できます。。
場所 藤沢市城南5-6-20
電話 0466-36-7383
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」
リンク
自然素材の家造りとリフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事 は、こちらをご覧下さい。
ミワランド流 エコリフォームブログでは、横須賀の大規模自然素材リフォーム現場の実況中継を大連載中です。
是非チェックを!
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」!
2008年11月11日
無垢フローリング 自然素材リフォーム 逗子・鎌倉・藤沢
自然素材リフォーム 無垢フローリング 藤沢・逗子・鎌倉・横須賀
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
無垢の薫り漂う、癒しの空間を造る!自然素材リフォーム
前回に続き、逗子のY様宅よりお届けです。
中古住宅リフォームを相談いただき、1階の合板フローリングを全て無垢フローリングに貼り替える提案をさせていただきました。
Y様宅では小さなお子様もおり、住まう人の健康を考えたリフォームを検討されておりました。
今回選択いただきましたパインフローリングは柔らかで足元にも優しく、癒しの空間を造ってくれる木の香り。
家族が集うリビング、キッチン、玄関廻りの全てを貼り替えました。
↑ 工事前
キッチンに立たれているお母さんが、お部屋を走り回るお子様にめが届くように、キッチンとリビングの間の開口を広げました。
さらに、和室への引違い戸を、扉2枚とも壁に納まる引き込み戸へ。
お部屋全てが見渡せますね~
↑ 2枚引き込み戸を閉じたところです。
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
また、毎週末の土日に、リフォーム相談会・珪藻土塗り壁体験会も行っております。
リフォームや新築の記念に、壁の一部をセルフビルド(施主様施工)されるご要望もふえております。
きれいな石やガラスを埋め込んだり、お子様の手形をつけたりと・・・
リフォームをお考えの方、快適な空間を造る塗り壁を体験しませんか?
場所 藤沢市城南5-6-20
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」内 モデルハウス前にて
日時 毎週土・日
午前11時から午後3時まで
自然素材リフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちらへ。
ミワランド流 エコリフォームブログ はこちらへ。
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」
2008年11月11日
中古住宅リフォーム 無垢フローリング 逗子・葉山・鎌倉
中古住宅リフォーム 無垢フローリング 逗子・鎌倉
横浜,鎌倉,藤沢,茅ヶ崎,逗子,葉山,横須賀等の湘南エリアで、自然素材エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、施工事例ブログです。
中古の一戸建てをご購入され、フローリングやキッチンのリフォームのご相談をいただきましたY様宅からお届けします。
道路から玄関までのアプローチに、表札やポストやインターホンの玄関子機がついているブロック塀と、カーフェンスがあります。
Y様のお車が大きく、車庫入れに邪魔になってしまうので撤去することとなりました。
↑
併せて、新しいポスト柱を立てて、玄関廻りの機能を集約させました。
YKKapの「ポストーチ」です。
照明・ポスト・表札・インターホンの玄関子機が、この柱にまとまりました。
もちろん車庫入れの邪魔にならない位置へ設置です。
屋内では、フローリング貼り替えを行いました。
合板フローリングから、無垢フローリングのパイン材へ、1階の床全てを貼り替えました。
小さなお子様のおられるY様宅では、当初床暖房も検討されていましたが、自然の太陽光の熱を蓄熱して日が落ちても急には冷たくなることの無い無垢フローリングをお選びいただきました。
パイン材は柔らかで足元にも優しく、暖かな床材です。
こちらは玄関の画像です。
明日は屋内のキッチンやフローリング、リビングの改修の模様をお届けしますね~
今週末は「ecomo」へ!
毎週、土曜日と日曜日にはリフォーム相談会と塗り壁体験会を開催しています。
ご家族お誘い合せの上、是非お越し下さい。
毎週の土曜日と日曜日
10時から15時まで
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
セルロースファイバーや断熱サッシ、造作洗面台など、
藤沢にオープンした「ecomo」で、自然素材住宅を体感できます。。
場所 藤沢市城南5-6-20
電話 0466-36-7383
国道1号 城南交差点そば
「ecomo」
自然素材の家造りとリフォームは、ミワランドのオフィシャルホームページをご覧下さい。
キッチンやユニットバス、耐震工事は、こちら をご覧下さい。
ミワランド流 エコリフォームブログ では、横須賀の大規模自然素材リフォーム現場の実況中継を連載中です。
是非チェックを!
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ「ecomo」オープン!