2011年04月19日
和室にも珪藻土を
和室にも珪藻土を
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは!ミワランドの鹿又です

気持ちの良い季節になりましたね

暑くもなく、寒くもない今の時期はリフォームもベストシーズンですね。
梅雨前に・・・という方も多いですので、
何とか入梅前に1件でも多く外廻りの工事が終わるように、頑張っております

梅雨になるとカビも生えやすくなりますので、
今の時期に、カビの心配なお部屋のリフォームのご依頼を頂くこともあります。
先週は、もうカビが生えてしまった和室の砂壁を珪藻土に塗り替える工事を行いました!
通常、今の壁の状況が良ければ、上から珪藻土を塗ることもできるのですが、
今回はカビがひどかったので、
一度今の砂壁をはがします。
どのようにはがすかご存知ですか

ガリガリはがすのではありませんよー

このようなプルプルの材料を、今の砂壁の上に塗って・・・

砂壁に水分を浸み込ませて、どろどろの状態になったものをはがしていきます。

それから、珪藻土を塗っていくわけです。
和室のカビにお困りの方、ぜひご相談くださいね!
先日の震災で、
私たちの生活にもまだまだ様々な影響が出ていますね。
私は、実家が仙台なのですが、
大切な身内が3人も津波で亡くなりました。
先月は1週間ほど仙台に帰らせていただいたのですが、
打ち合わせ中や工事中のお客様たちが、
皆様、快く送り出してくださったことが本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました!!
海からすぐ近く、祖母の家のあった場所は、
津波の被害が大きく、家も畑も田んぼも何もかもなくなってしまい、
がれきだらけの砂浜のようになってしまいましたが、
家のあった裏側に、小さな春が訪れていました。

津波にも負けなかった小さな命。
灰色の風景に、凛と美しく輝いて見えました。
私もいつまでも、めそめそしていられませんね!
頑張らなくっちゃ。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年04月13日
ずーっと長く付き合えるような工事がしていきたいです。
工事後も末永くお付き合いできるような関係に。。。。
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは。
アドバイザー有田です。ちょっと遅れて更新です

今日は暖かかったですね、お昼を食べた後のあのぽかぽか具合は眠気をソソリます!
居眠り運転注意ですね~
今日は入社当初からずーっと長いお付き合いさせて頂いているO様の床張り工事の着工でした。
こちらのお宅では、一番最初はオリジナルキッチン、そのあとリビングの床張り、お二階の子供部屋改修、デッキ、外構工事、そして今回の玄関廊下の床張りとトイレ交換。。。。
毎年少しずつですが、お家を綺麗に素敵にされていかれ、これでほぼ完成なのではないでしょうか!?というくらいたくさんの工事をしていただいています。
O様の工事をするときはいつも決まって、原田大工を指名!!
細かいところにも気が付いてくれて、なにより仕上が早くて綺麗でお見事です

そして、ミワランドの№1鼻歌大工です

絶好調のときはラジオよりも大きな声で鼻歌歌います◎
最近のお気に入りは最近よくTVのCMで聞く『ありがとウサギ』の歌のようです♪
それはさておき、
お客様とは、たくさんある工事業者の中から縁あって担当させていただくわけですが、
工事が終わって『おしまい!』といった関係ではちょっぴりさびしいので工事後もメンテナンスハガキやミワランドのスタッフでつくるお知らせなどをお送りさせて頂いてます!
一度きりではなく、ずーっと長いお付き合いをしていけるようなより良いサービスができるように日々勉強、日々努力をしていきたいです。

昨日の雨でサクラもちょっと散り始めちゃいましたね、、、週末まで持つかな~~
今日お気に入りの靴をかわいいですね!と褒められてテンションが上がってしまいました



※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年04月06日
収納
収納
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
設計の室です。
最近は暖かくなってきて暖房を使う機会は少なくなってきているのか、計画停電も実施されておりません。
引き続き頑張って節電は実行していきたいですね。
さて会社近くの全面リフォームの内装現場は本日、クリーニングがはいっており、最終段階となりました。
こちらのN様邸は造作収納が多い現場です。
施工前に綿密にお打合せをさせて頂き、ちょっとした空間にも収納棚を設置致しました!
画像はウォーキングクローゼットの内部です。
正面の隙間を利用して本棚・CD置場を作っています。
1階のリビングのTVボードも造作しておりますので、次回のブログにアップ致します。
どうぞお楽しみに!
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
16:25
2011年03月27日
珪藻土左官 下地処理
内装工事
ミワランドの田口です。
この度の災害において、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
さて今回は私のリフォーム現場での左官の様子をご紹介します

今回の左官工事は既存のクロス上に珪藻土を施工しています。
ここで大事なのは下地処理と言われる作業です(どんな工事でもそうですが・・・

クロス上に珪藻土を施工する際は、クロスとクロスの継ぎ目を一度テープで止め、パテ処理を行います。
この作業により左官後のヒビ割れが軽減されます!
また、クロスの剥がれが気になる場合は、タッカー(大型ホッチキスみたいなもの)と呼ばれる工具でクロスをボードにしっかり押さえつける作業も必要です。
最近は珪藻土をセルフビルドで施工する方が増えていますが、なかなか下地処理まではできず、直接塗られている方が殆どだと思います。
下地処理をしないと絶対に駄目!! ということはありませんが、「ひび割れ」や「剥がれ」という事態を少なくするためには、しっかりした下地処理がお勧めです。
こちらは珪藻土の左官中の様子↓
この珪藻土は最初茶色(土色)なので、皆さんビックリされるんですよ!
もちろん乾くと白くなります!
意外と大変なのが養生!
階段養生はこんな感じ↓
私も自分の部屋をセルフビルドで珪藻土にしました。
塗り始めるまでは大変でしたが、養生と下地処理さえ終われば後は楽しく塗れましたよ~!

横須賀、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎でリフォームをお考えの方は、MIWA-LANDオフィシャルページをご覧ください。
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
<<お知らせ>>
4月9日(土)、10日(日)に、横須賀市文化会館にて「横須賀市民リフォームフェアー」を開催致します。
珪藻や漆喰の左官体験の他、水廻り商品展示、無垢フローリング展示など、これからリフォームを検討される方は来場されるだけでも参考になると思います。
両日とも10時~17時で開催致しますので、お気軽にご来場ください。
(計画停電実施の際は一時閉館致します)
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
自然素材の家づくりミワランドのオフィシャルページはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームをお考えの方は施工事例満載のこちらどうぞ
水周りリフォームブログはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームブログはこちらよりどうぞ
リフォーム事例満載ブログはこちらよりどうぞ
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
18:14
2011年03月24日
プロ魂
プロ魂
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは、施工監理の鈴木です。
東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。
関東地方では、計画停電を実施しています。
我々も出来るだけ協力しようと、ecomoの営業自粛、事務所内の節電を積極的に行っています。
今後も再建に向けて、個人としても最善の努力をして行きたいと考えています。
さて進行中のリフォーム現場では施主様が完成を待ち望んでいらっしゃいます。
今回の震災で現場に来る屈強な職人さんも不安の心境は変わりませんが、そこはプロ魂!!

計画停電もなんのその、なんと発電機登場
まさにプロ魂


被災に遭われた方はもちろん、連日海外のメディアでも評価されている日本人の心の強さに日本人で良かったと思います。

<番外編>
私個人の趣味の一つであります、サザンオールスターズ。
日本人で名前を知らない人は居ないでしょう。
日本の音楽界で独自の世界を行くトップミュージシャン。
ご存知「桑田佳祐」、

昨年7月に食道がんの手術で一時休養されていました。
ニュースを見た時はビックリ


そして、その時はやって来たのです!!

それも何と「紅白歌合戦」

まさにプロ魂

こんなにもこの方の元気な姿が見る人を元気づけ、勇気を与えてくれる事に鳥肌が立ちました。

やっぱり人間元気が一番の活力なんだと、、、。
そして、もちろん年明けした私の今年の抱負は「明るく元気に前向きに

茅ヶ崎市も市を挙げて祝福していたようです。
茅ヶ崎サイコー

※※ リンク ※※
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
15:33
2011年03月16日
リフォーム現場まわり 藤沢市
藤沢市のリフォーム現場で
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
アドバイザーの栗原です。
このたびの地震にて被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
さて、現場まわりをしていたら、すごいシーンに出会ってしまいました。
藤沢市の全面改修リフォーム現場での1コマ

断熱効果の高いサッシに交換する箇所ですが、枠も取り付け終わり、いざ障子を組み付けていました。
4人がかりでの作業でしたが・・・
足元をご覧下さい。そうここは2階

しかもまだ床が貼られていない状態。
根太の上を綱渡りしながらの作業でした。
写真を撮っていた私は・・・撮ってただけでーす

職人たちは、日常の作業かもしれませんが、あらためて「職人すごっ」と思った1日でした。
新サッシはペアガラス、枠は部屋側が樹脂製で結露しにくい構造です。
窓の断熱を考えると、サッシ交換の外に、ガラス交換(シングルガラスをペアガラスに)、二重サッシ取り付け等の手段があります。
壁や床の断熱も必要ですが、一番熱の逃げやすい冷気のは入りやすい箇所は、開口部です。
エコなリフォームとして、エコポイントも付きます。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年03月10日
床下調湿材の紹介
床下調湿材のご紹介
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀などの湘南エリアでエコリフォームを行うミワランドがお送りするブログです。
こんにちは工事管理の川崎です。
今回ご紹介するのは当社の新築、大型リフォームで使用しているヘルスコ・キュアーという床下調湿材です。
この床下調湿材は習字の墨汁のような材料で床の大引きや柱の立上りに塗ることによりシロアリを死滅させたり木材を腐りにくくする効果や床下の悪臭を分解、消臭までしてくれるという優れものなんです

また床下の湿度も適度な乾燥状態を保つことができます。写真のように床下珪藻石と併用すれば完璧です

さらに調べてみると有害なプラスイオンを中和し、悪臭を吸着して空気を浄化してくれたり、 加熱しても有害ガスが発生せず、人にも環境にも優しい調湿材ということです。
床の貼り替えや床下の湿気が気になるお宅は絶対検討していただきたいと思います。ご相談はスタッフまで

漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
自然素材の家づくりミワランドのオフィシャルページはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームをお考えの方は施工事例満載のこちらどうぞ
水周りリフォームブログはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームブログはこちらよりどうぞ
リフォーム事例満載ブログはこちらよりどうぞ
2011年03月06日
エコモノ市開催しました。
エコモノ市開催しました
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは!ミワランドの鹿又です。
今日はecomoで開催されたエコモノ市にミワランドも出店致しました!
ご来場頂いたたくさんの皆さま、ありがとうございました。
お天気に恵まれて気持ちの良いイベントになりました。
ミワランドの出店ブースその1。
《廃材市》
リフォーム現場や新築現場で余った材料でまだ使用できそうなものを
販売するコーナーです。

本日は在庫処分市ということで、どれでも3つで10円!!
工作好きの方々に大量にご購入頂きました。
ありがとうございました!
ゴミとなる予定のものが、どこかでちゃんと生かされれば、
ゴミも減りますので地球にも優しい。
お財布にも優しい。
どうぞ皆さま、月1回のこのチャンスをお見逃しなく。。。
ミワランドの出店ブースその2。
《泥団子づくり》
ミワランドで使用している珪藻土をより身近に感じていただくため
珪藻土で泥団子を作り、それをぴっかぴか


これが泥団子とは思えないですよね!!
大人も子供も夢中になってしまいます。

1時間以上かけて出来上がった珪藻土の泥団子。
大事に大事に持って帰ってくださいね

ミワランドの出店ブースその3。
《マイ箸(はし)作り》
低温乾燥させた香りの良い杉を材料にして、マイ箸を作って頂きました。
カンナで削って、お好みの太さや長さにしていきます。

お出かけの際にはバッグに忍ばせて、割箸を使わないようにするも良し。
ご自宅で毎日ご使用頂くも良し。
皆さま、お気に入りの一本が出来上がったでしょうか。
毎月第一日曜日のエコモノ市の時には、
私たちアドバイザーもスタッフとして参加していますが、
お客様と一緒に、各コーナーのおいしそうなものの行列に並んだり、
舌鼓を打ったりしております。
自分たちも大いに楽しみながら、同時にリフォームのご相談会も開催しております。
リフォームの相談だけだと、足を運びにくいという方は、
ぜひぜひ、エコモノ市の時にご来場下さい

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年03月02日
カーテン
カーテンでも断熱はできるんです!!
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは。アドバイザーの有田です。
ちょっと前に寒さ対策で2重サッシをご紹介していますが、カーテンの種類や取り付け方次第でも窓からの冷気や日差しをカットしてお部屋を暖かく、そして涼しくすることができるんですよ~
カーテンを季節ごとに変えられる方はなかなか少ないと思いますが、生地の質や色、縫製の仕方によってとってもお部屋のイメージをガラッと変える事ができるので、お勧めです

カーテンは縫製が命!
どんなにいい生地を使っても縫製がへたっぴだとなんだか残念に仕上がってしまいます。
私のお勧めするカーテン屋さんはとっても縫製が上手なのでいつも素敵にしあがてくれます

生地やカーテン、そのほかブラインドやロールスクリーンなどの仕上がりについても知識が豊富なので頼りにしています!

私事ではありますが、
みなさん花粉辛くありませんか???

花粉症歴11年になりますが、全く改善せず毎年春は好きなのに辛さのあまり室内に引きこもりがちです。。。。
そんな花粉が迫ってくる前に!ということで日帰りで軽井沢にスノボをしに行ってきました~

スキーは上手なので(←自分でいうのでおかしいですが…


『今回の目標は前向きではなく降りてくる!』
と、いうことで朝から初心者スペースでブーツと板を装着するところから教えてもらって、午後には上級者リフトに乗って上まで行けるようになりました


なんと筋肉痛は奇跡的に回避!!!
でも両ひざにおおきなアザは3つも残っています。。。
お天気も良くてきれいでした~

※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年02月22日
出会い
リフォーム職人会議??
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは、施工監理の鈴木です

早くも2回目のブログをさせて頂くことになりました。
今回は、監督らしく現場での施工的な内容をお伝えします、、、。
と行きたい所ですが、もうちょっとフランクにお届けします。

という訳で、テーマは出会い。
弊社ミワランドの職人さんの多くは、逗子、葉山、横須賀出身の方がとても多いです。
休憩時間の雑談の中でも、実は誰と誰の誰が友達だったり兄弟だったりなどの話でいつも盛り上がっています。
特に横須賀の人間関係は密接?狭い?らしく、良く盛り上がっている様子。
とても羨ましい。
とその会話にいっつもついて行けず一人ぼっち

が、居ました

それがこの頼りになる後姿
設備の山本さん!
地元の数年先輩でした。
これにはお互いびっくり、共通の知人とまでは行きませんが、地元の話が唯一出来る方です。
それにこの方お客様はもちろん誰にでも、素晴らしいお心遣いの出来る方で頼りになります。
個人の人柄はもちろん、所属されている会社皆さん人柄が素晴らしく仕事にも熱心なんです。
こういう職人さんに恵まれているのも弊社ミワランドの強み


そういったお客様の大切なお宅のリフォームの際、工事するBESTな職人さんを集めるのも監督の使命だと日々感じています。
番外編

今日は2月22日、あと一ヶ月もすると待望の桜の季節ですね。
私事ですが、調度桜の咲くころに生まれましたので嬉しさ倍増、足取りが軽くなります。
日本では桜の季節だけ沢山の人が花見をしにお弁当を持って出掛けますよね、海外では日常ごく当たり前にピクニックに行くのに対して
極めて貴重な季節だと思います。
私もこの桜の咲く約2週間は帰宅後の夜、週末の昼間と毎年楽しみにしている絶景のローカルスポット(世田谷区)に全神経を集中させています

努力あって昨年撮った、満開の写真です。(ローカルスポットなので、秘密です。)

本当に桜だけは、老若男女問わず日本人が愛する日本の宝だと思います。
海外も良いけど、日本のもっと素敵な所を、もっといっぱい知りたいと思う今日この頃です。
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
12:51
2011年02月17日
屋根工事で耐震性アップ
屋根工事で耐震性アップ
横浜、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、逗子、葉山、横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームをおこなうミワランドがお送りするブログです。
こんにちは! アドバイザーの俵です!
久々に雪が積もりましたね!
私事ですが、自宅での喫煙場所がバルコニーだけですので、この寒い季節はたばこの量も減り家計的には良い季節のようです。
それはさておき、木造戸建の皆さんは耐震について何か対策をお考えでしょうか?
耐震工事というと費用もかかり大がかりな工事といったイメージが先行し具体的なご検討に至らない方々も多いのでは?
各自治体で補助金制度も整備されていますので、築30年以上のお宅はぜひ一度お調べになってください。
今回は重い瓦屋根を軽いカラーベストに葺き替えて耐震性を高める工事をご紹介します。
もちろん自治体の補助金を利用した工事です。
施工中↓
施工後↓
次回は軸組みの工事をご紹介します。
<お知らせ>
ミワランドの自然素材リフォームオープンルーム開催
珪藻土、無垢フロアなどミワランドの得意の自然素材リフォームを葉山で施工しました。
2月14日より2週間の間お施主様のご厚意によりオープンルームを実施させていただきます。
日時:2月14日~28日
場所:葉山周辺
*完全予約制
*水廻り等のリフォームはしておりません
見学ご希望の方は、こちらまでお申し込みください
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
自然素材の家づくりミワランドのオフィシャルページはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームをお考えの方は施工事例満載のこちらどうぞ
水周りリフォームブログはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームブログはこちらよりどうぞ
リフォーム事例満載ブログはこちらよりどうぞ
2011年02月13日
寒さ対策!
二重サッシのお勧め
横浜、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、逗子、葉山、横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームをおこなうミワランドがお送りするブログです。
こんにちは! アドバイザーの田口です!
ますます寒くなってきましたね!
私事ですが、先月までは営業活動に車とバイクを併用していたのですが、最近のあまりの寒さにバイクを断念し、今は車のみで営業に廻ってます。
そんななか皆さん、寒さ対策は万全ですか?
こちらは先日施工した二重サッシの施工写真です。
施工前↓
施工後↓
分かり辛いですね・・・
部屋の中で最も断熱欠損をおこしているのがサッシなので、このサッシを二重にするだけで、部屋の寒さが大きく変わります。
工事も1箇所~2箇所なら1.2時間で終わるので、生活に全く影響もでません。
冬は寒さ対策、夏はエアコンの効率アップになりますよ!
因みに、今回はサッシを二重にした施工ですが、ガラスだけを二重にする方法もあります。
断熱性能や防音性能は二重サッシには勝てませんが、二重サッシのデザインや使い勝手が・・・という方にはお勧めです。
今ならエコポイントも付いてきますよ!
<お知らせ>
ミワランドの自然素材リフォームオープンルーム開催
珪藻土、無垢フロアなどミワランドの得意の自然素材リフォームを葉山で施工しました。
2月14日より2週間の間お施主様のご厚意によりオープンルームを実施させていただきます。
日時:2月14日~28日
場所:葉山周辺
*完全予約制
*水廻り等のリフォームはしておりません
見学ご希望の方は、こちらまでお申し込みください
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
自然素材の家づくりミワランドのオフィシャルページはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームをお考えの方は施工事例満載のこちらどうぞ
水周りリフォームブログはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームブログはこちらよりどうぞ
リフォーム事例満載ブログはこちらよりどうぞ
2011年02月11日
リフォーム職人会議??
リフォーム職人会議??
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
はじめまして、工事部リフォーム担当 施工監理の鈴木です。
今回より、ブログ参戦となりました

まずはご挨拶、弊社工事部は新築担当1名、リフォーム担当2名という少数精鋭??でお客様の大事なお宅の工事を監理させて頂いております。
私鈴木はリフォーム担当の監督として、よりスムーズに工事が進む様にお客様、職人、営業、コーディネーター、また近隣の方々とのコミュニケーションを計りながら日々現場廻りをさせて頂いております。
現場監督というと、世間では現場で腕組みして偉そうにしているオジサン

時には、職人さんと一緒に汗を流し埃まみれで作業もしますし、めっちゃ笑顔でご挨拶も、、、。

私個人としては、監督業はサービス業と考えております。
お客様が困っている事、営業、コーディネーターには相談出来ない様な些細な事から深刻な事まで、お客様側の立場(隣のお兄さん的な)で相談にのれる様な存在で居たいと
考えています。
時にはお客様や、近所の方と世間話したり愛犬とじゃれあったり(職人さんが呼んでいる事も気づかなかったりして、、、)
おっと長くなりすぎたかな?
という感じで、関わる全ての人(動物)が気持ちよく工事を終われる様に心がけて日々取組んでいます。

今後、皆様方のお役により一層立てます様に頑張りますので、宜しくお願い致します。
本題!!
今日は、寒川町で行われている内装仕上げの写真をアップしましょう。
こちらの左官屋さん、江口さんと久米さん、どうやら漆喰仕上げの木ゴテの使い方で話し合っているご様子。
こうして意見を言い合い、より良いパターンを検討しているようです。
さっきまで、休憩中にお煎餅食べながらサーフィンの話で盛り上がっていたのに、話に入る事が出来ず取り残されてしまいました、、、。

職人さん同士ってアツいな~っ

番外編
サラリーマンの私は、週末を利用してあっちこっちに遊びに行きます。
今週は小樽へ「ゆきあかり」を見に行ってきました~

一泊だけの強行ですが、現地の友人やらが集まって二日間いっぱい遊んでくれました。

長くなってスイマセン。初ブログなんで熱が入りすぎました。
次回からはちょっと控えなくては、、、。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年02月10日
木造住宅 まずは耐震診断を
耐震診断
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
アドバイザーの栗原です。今日は耐震のお話を

日本は地震大国、各自治体でも昭和56年築以前の耐震改修工事に補助金があったりと、国でも地震に対する対策を施しています。
写真は藤沢のN様邸でリフォームをする前の天井裏と床下の写真です。
耐震診断をしたときに、撮ったものです。
既存の家がどれくらいの耐力を持っているか?
木が腐っていたり、シロアリ被害はないか?
基礎はしっかりしているか?
などなど、これらを調べます。
1階の耐力を調べるには床下、2階の耐力は天井裏
まずは、この「耐震診断」をしてみるのが第一歩です。
※※ お知らせ ※※
ミワランドの自然素材リフォームオープンルーム開催
珪藻土、無垢フロアなどミワランドの得意の自然素材リフォームを葉山で施工しました。
2月14日より2週間の間お施主様のご厚意によりオープンルームを実施させていただきます。
日時:2月14日~28日
場所:葉山周辺
*完全予約制
*水廻り等のリフォームはしておりません
見学ご希望の方は、こちら までお申し込みください
↑完成前の現場、これから珪藻土を塗るところですね~
後日スタッフよりご連絡差し上げます
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年02月07日
葉山の工事中現場紹介
葉山工事中現場紹介
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀などの湘南エリアでエコリフォームを行うミワランドがお送りするブログです。
こんにちは工事管理の川崎です

今回ご紹介するのは葉山の閑静な住宅街にある和風住宅の1階内装改修工事です。
このお宅は南側に大きな庭があり日当たりも良好で葉山の山々や海も一望できる最高の環境でいつかはこんな環境に住んでみたいと思うようなお宅です。僕は絶対無理ですが・・・

さて、そんな訳で1月上旬より解体作業の開始です。まずは天井、壁などを解体。余計なところは壊さぬよう十分注意しながらの作業になります。
今回は床下珪藻石で床下の湿気対策、杉の厚さ30ミリのフローリング。壁天井もミワランドマストアイテム珪藻土仕上げです。柱の位置もリビングが広く使えるよう入れ替えました。
完成が楽しみです。
こんなに壊して平気なのかな・・・ちょっと心配

だいぶ進んで珪藻土の壁下地完成です

なんとこの現場は下にもお知らせがありますが2月14日よりオープンルームを開催しますので是非見に来て下さい

(お知らせ)
ミワランドの自然素材リフォームオープンルーム開催
珪藻土、無垢フロアなどミワランドの得意の自然素材リフォームを葉山で施工しました。
2月14日より2週間の間お施主様のご厚意によりオープンルームを実施させていただきます。
日時:2月14日~28日
場所:葉山周辺
*完全予約制
*水廻り等のリフォームはしておりません
見学ご希望の方は、こちらまでお申し込みください
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした(ecomo)に、是非お越し下さい。
自然素材の家づくりミワランドのオフィシャルページはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームをお考えの方は施工事例満載のこちらどうぞ
水周りリフォームブログはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームブログはこちらよりどうぞ
リフォーム事例満載ブログはこちらよりどうぞ
2011年02月03日
ミワランドの恒例イベントのご案内
ミワランドリフォーム相談会
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは!アドバイザーの鹿又です

ミワランドでは月に1~2回程度、リフォームのイベントを行っております。
先週末は、茅ヶ崎市民文化会館の第二会議室をお借りしてミニ相談会を行いました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました

こちらは開場前の会場の写真↓
施工事例のパネルを展示して、
各日、アドバイザー二人が相談員としてアドバイスさせていただきました。
リフォームについて気になること、質問したいことがある!という方は、
ぜひこのような機会に、
水廻りや内装のリフォーム、全改修工事まで、何でもお気軽にご相談ください。
先日のようなミニ相談会では通常、商品の展示は行っておりませんが、
なんと

2月5日(土)・6日(日)の二日間は、
藤沢市民会館第二展示ホールをお借りして、
藤沢市民リフォーム祭

ということで、
各メーカーさんにご協力いただいて、
浴室やキッチン、トイレ、洗面化粧台等の水廻り商品や、
珪藻土・漆喰、無垢フローリング等のミワランドのオススメ内装材、
その他、住宅エコポイントで話題のサッシ、建具等の展示も行う予定です。
また、弊社エコモノ市で恒例の、大人気

リフォーム祭での自然素材ワークショップとして行いますよ。
お楽しみに~

アドバイザー一同、ご来場お待ちしております

どうぞ、お気軽にご来場ください。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年01月31日
ガスコンベック
今年も大活躍!
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
こんにちは、アドバイザーの有田です。
ここ数日、本当に寒いですね〜
朝方と日が沈んでからは寒すぎて鼻がもげそうになりますね。
耳当てならぬ鼻あてがあってもいいのではないか!?と思ってます。
そんな寒い日に食べるアツアツな楽しみといえば、オーブン料理

有田家では秋はおばあちゃんが畑で作ったサツマイモで美味しいほくほくの焼き芋をつくってくれます。
冬は母がアツアツのこんがりマカロニグラタンを作ってくれます。
そんな我が家のガスコンベックは年期の入ったリンナイ製。
結構古いのかな〜くらいにしか思っていませんでしたが、昨年秋にリンナイさんの本社にお邪魔したときに歴代のガスコンロやコンベックなどの商品が展示されているのを見学させていただいたのですが、ガラス張りの展示品達の中に見覚えのあるものが!
なんと、有田家ではまだ現役なガスコンベックがここに展示されていました。。。。
展示品の製造年をみてびつくり!


1971年製!?
40年近く前のものではありませんか〜!
そんな訳で今年もこのガスコンベックにお世話になっています。
本当に美味しいんですよ!

これがその展示品です。
いつかこのコンベックが壊れてしまったら、リンナイさんもきっと修理パーツはもうなくなってしまっていると思うので、
新しいものになるのだと思いますが、元気にいつまでもがんばってもらいたいなって思います。
ほとんどのメーカーさんの商品の修理パーツというものは10年くらいするとなくなっていることが多く、
修理をしたくても対応が出来なくなってしまうこともあります。
もし、メーカー商品が故障をしてしまった場合はまずは取扱説明書などに書かれたメーカーの修理センターにお問い合わせをしてみてくだい。
商品の型番や年式がわかれば、修理パーツが残っているかどうかも調べてもらうことができます。
それもわからず困った時は、ミワランドまで問い合わせてくださいね◎
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
00:00
│キッチン リフォーム
2011年01月27日
辻堂駅
辻堂駅北口開発
横浜・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・葉山・横須賀等の湘南エリアで、エコリフォームを行なうミワランドがお送りする、ブログです。
設計の室です♪
いよいよ湘南C-Xの工事が着々と始まっています。
湘南最大の大型施設が誕生ですね。
私が辻堂に引越ししてきたのが、ちょうど10年前ですが当時は駅前にスーパーもデニーズもない状況でしたが・・・
買い物好きの私にとって、ショッピングモールはとても楽しみです。(ワクワク♪)
さて、その辻堂北口から近い場所で、全面リフォームが着工しています。
もちろん自然素材をふんだんに使った工事です。
今回の階段のデザインをご紹介致します。
蹴上げを漆喰で仕上した階段です。
以前、リフォームした画像ですがこんな感じに仕上がります。

N様、出来上がりが楽しみですね。
※※ リンク ※※
藤沢・横浜・逗子・鎌倉・横須賀・葉山等、湘南エリアでの自然素材の家造り ミワランドオフィシャルホームページ
無垢や塗り壁、自然素材の家造り ミワランド代表中堀健一のブログ
ミワランドがお贈りする、オーガニックレストランやエコセレクトショップ藤沢城南の「ecomo」!
ミワランドの自然素材リフォームホームページです。
2011年01月24日
マンションでも自然素材リフォームを!
マンションでも自然素材リフォームを①! 横浜市
キッチンリフォーム、浴室リフォーム、トイレ、洗面などの水周りリフォーム工事を横須賀、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎を中心におこなっているミワランドの施工事例をご紹介します。
また、耐震リフォーム、耐震診断、耐震補強などの耐震住宅や、断熱施工ついてもご紹介しています。
年末に自然素材を使用したマンションの内装改修を行ないました。
LDKを中心に、床はカバ、壁・天井は珪藻土、北側の湿気の多い部屋は漆喰といった仕様で工事をおこないました。
部屋のイメージが大きく変わるだけでなく、結露やカビ対策にもなり、また無垢フローリングは経年によりう風合いがでてきます。
施工前
施工後
何度かにわたりビフォーアフターをご紹介しますので、お楽しみに!
横須賀、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎でリフォームをお考えの方は、MIWA-LANDオフィシャルページをご覧ください。
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
自然素材の家づくりミワランドのオフィシャルページはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームをお考えの方は施工事例満載のこちらどうぞ
水周りリフォームブログはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームブログはこちらよりどうぞ
リフォーム事例満載ブログはこちらよりどうぞ
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
08:00
2011年01月21日
戸建て改修工事 葉山
戸建て改修工事のご紹介 葉山
キッチンリフォーム、浴室リフォーム、トイレ、洗面などの水周りリフォーム工事を横須賀、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎を中心におこなっているミワランドの施工事例をご紹介します。
また、耐震リフォーム、耐震診断、耐震補強などの耐震住宅や、断熱施工ついてもご紹介しています。
只今工事中の葉山の戸建て現場は、解体も終わり床の工事中です!
リビングを中心に内装工事をおこなっていますが、床・壁・天井の解体に合わせて、耐震補強や湿気対策工事もおこなっています。
内装は珪藻土や無垢フローリングの仕上がり予定です。
完成をお楽しみに!
こちらは解体風景↓
床の大引き組です↓
横須賀、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎でリフォームをお考えの方は、MIWA-LANDオフィシャルページをご覧ください。
漆喰や珪藻土、無垢の木の薫り漂う、ミワランドのモデルハウスがオープンしております。
藤沢にオープンした「ecomo」に、是非お越し下さい。
自然素材の家づくりミワランドのオフィシャルページはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームをお考えの方は施工事例満載のこちらどうぞ
水周りリフォームブログはこちらよりどうぞ
自然素材リフォームブログはこちらよりどうぞ
リフォーム事例満載ブログはこちらよりどうぞ
Posted by 自然素材リフォーム ミワランド at
00:18